-
良かれと思ったコスト削減が裏目に出るカラクリ
タイ洪水の被害をうけて経営の立て直しのため、実務担当者としてタイに長期出張した私だが、そのときに考えさせられる出来事があった。コストを削減しようとして逆にコストが増えてしまった話をしよう。 私がタイに赴いた当時、現地で洪水後の復旧支援の陣... -
激動の2011年。3.11震災とタイ洪水による工場被災を経験して
【東日本大震災による工場被災】 振り返ってみると、2011年は波乱の年だった。 まず、3.11の震災があった時に私は自動車のボディを製造している福島の工場にいた。何しろ震度6という経験したことのない揺れだったので、高さ15mある巨大な自動ラックが傾い... -
相見積取って安いサプライアから買うのが調達・購買部門の仕事ではない
前職では、自動車のプレス部品メーカーの調達部門にいた。Tier1相当だったので、部品メーカーと言っても100%内製していたわけではなく、一部の部品や金型は外注していた。私はそこで外注先の与信管理・品質チェック・納期チェック・コスト審査などを行って...
1